静岡県西部(袋井、磐田、掛川、浜松)で活動している社会人の混声合唱団「寄せ楽」のブログです♪メンバー募集中!

同門会レポート

平成27年5月24日に行われた第20回雪嶋惠美子同門会コンサートに出演しました。ステージレポート(ほぼ裏舞台)をテナー鈴木が務めさせて頂きます。

曲目は夾竹桃♪あした笑顔になあれ♪(寄せ楽)、流れゆく川♪(ふくろう)でした。演奏は我がHPの寄せ楽映像館もしくはYouTubeでご覧頂けますので、お楽しみ下さい。さっそくUPありがとうございました。


『mission inpossible は大成功!!』

と言うことで本題へ??

今回、ステージに乗るにあたり『さえちゃんおめでとうサプライズ企画』が秘密利に進行していました。各メンバーが役割を担う中、私に課せられたmissionはインタビューで先生に「それって結婚式で歌う讃美歌ですよね?」と質問する事でした。

そして、演奏が終わりインタビュー。団長という事で前に出て、先生の軽快なトークから「今日の出来は?」「メンバー大募集です。」などと私のしどろもどろな受け答え。さらに「団体名の寄せ楽の意味は?」に「?」で返すという荒業を繰り出す上の空状態。からの先生の強引な讃美歌カットインを(すごいな。今の…。)と思いながら「結婚式に参列した時に讃美歌で歌いました。」と落ち着いて言えた事で私のmissionは完了したのでした。

実は直前に予定外の事があったためどうなる事かと。それでも讃美歌を皆で歌ってお祝いをする事が出来た事は本当に良かったです。

とにかく会場を和ます事ができたという意味で我らのmissionは大成功だったのではないでしょうか。そして、さえちゃんおめでとう。旦那さんとお幸せに。また、このような場を与えて下さり雪嶋先生ありがとうございました。

同門会は今年で20回。先生に指導を受けた方の中には東京で声楽家として活躍していたり、90歳を過ぎても現役で歌を歌われたりと様々です。年に1度、我々も成果を発表し、刺激を頂く場として参加させて頂いています。来年は今年よりもメンバーを増やして、成長を披露出来るように歌って行きたいと思います。


☆打ち上げは袋井市の華萬で中華料理を頂きました。バイキング美味しかったですね。

次のステージは6月14日、県民合唱祭です。もうすぐですので、よろしくお願いします。

同じカテゴリー(ステージレポート♪)の記事
新年会
新年会(2019-02-02 20:49)

だんご祭り
だんご祭り(2018-11-03 12:28)

この記事へのコメント :

ともこ
同門会、お疲れ様でした!
裏話ステージレポ、おもしろい(^^)
mission大成功で良かったです。後ろから見ていて、先生とのやりとりの唐突っぷりが、本当に楽しかった~!
2015年05月26日 22:58
さえこ
遅ればせながら、皆さん本当にありがとうございました_(._.)_
カラフルさんも、皆さんによろしくと申しておりました。

頭にかぶせてもらったやつの活用法が思いつきません(;_;)
誰か思い付いたら教えてください(笑)
2015年05月28日 12:50

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
同門会レポート
    コメント(2)