静岡県西部(袋井、磐田、掛川、浜松)で活動している社会人の混声合唱団「寄せ楽」のブログです♪メンバー募集中!

5月12日の練習日誌

今日は、通常通り木曜20時からの練習でした。


歌った曲


*「生きる」
   この曲は、以前ステージで歌ったことのある曲です
   なので、一度完成形を見ている曲なのですが、
   改めて歌ってみると、ちょっと怪しいところも、、
   強弱をちゃんと気をつけて歌うと、とてもかっこいい曲だと思います。
   以前よりちょっと進歩した寄せ楽の「生きる」が歌えるようにがんばりましょう



*「春のために」
   前回お休みしたため、ソプの歌うところが増えていて、びっくりしました。
   (ちゃんと前回のブログに書いてあったけど、チェックしてませんでした。)
   練習終了後、ソプメンバーに確認したので、もう大丈夫。
  

*「東京ブギウギ」  新曲です
   この曲は、1948年に発売された曲だそうです。懐メロですね。
   多くの歌手の方にカヴァーされている有名な曲みたいです。
   リズムが独特(ブギのリズム?)で、上手に曲に乗らないと、はぐれてしまいます。
   うまくはまると、面白い曲になりそうで、楽しみですね。


*「虹と雪のバラード」  この曲も新曲です
   1971年に発売された曲で、翌年2月に開かれた「札幌オリンピック」のテーマソングだそうです。
   バラードという名のとおりの曲なのですが、壮大な感じのする曲です。
   これから練習していく曲です。



気がつけば県民合唱祭まで一ヶ月をきってしまいました。
その先のステージに向けて新しい曲も練習に入ってきて、大変ですが、

楽しく歌っていきましょう


以上、みさと でした。

   
  
   
  


同じカテゴリー(●(旧)練習日誌)の記事
10月3日の記事
10月3日の記事(2018-10-03 13:17)

7/14 練習日誌
7/14 練習日誌(2016-07-20 17:14)

7月9日の練習
7月9日の練習(2015-07-15 18:28)

5月13日練習日誌
5月13日練習日誌(2015-05-20 21:07)

この記事へのコメント :

ともこ
東京ブギウギは、一度歌うと、頭の中をかなりずっと回ってます。(知ってるメロディの部分だけ限定で)
楽しくない気分の時にも不意に頭の中に流れだして、なぜか陽気な気持ちに!
これは意外といいかも。
…ところで、いつ歌う曲?
2011年05月13日 21:12
なっちゃん
ブギウギってなに?
東京にしかブギウギってつけちゃダメなのかしら?(・ω・)?
静岡ブギウギはないの?笑

リズムに乗れなくて
いつも迷子…(;ω;`)
頑張るぞ(=´∀`=)
音取りのピアノも迷子だぞっ(´xдx`)あう
頑張るぞ(=´∀`=)
2011年05月13日 21:52

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
5月12日の練習日誌
    コメント(2)