ピュア度100%なのに価値は0円の浅田です。今回は練習ブログを書かせていただきます。
ちえちゃん、かなみん、お土産ありがとうございました。
前回は恋は水色、小さな世界、涙そうそう、そして異邦人を練習しました。
全体的にそうだと思いますが、特にソプラノの高い音から低い音に移る時下がってしまう、また高い音へ移る時に上がりきらない、などの先生からのご指摘がありました。高くて大変だと思いますが、気を抜かず歌うように頑張りましょう!
ところで、まぁどうでもいい話なんですが、以前は気にならなかったのですが、最近とても気になる数字があります。それは足元の数字、そう、スリッパの数字なんです。気がつくと同じ数字のスリッパを毎回履いているんですよねぇ。というか、その数字でないと落ち着かないというか…。気が付かない所でこだわりが出ているのか、又は血液型の特性なんでしょうかねぇ?皆さんはどうですか。何か気になる数字、あります?
以上変な事が気になってしまう浅田でした。
ちえちゃん、かなみん、お土産ありがとうございました。
前回は恋は水色、小さな世界、涙そうそう、そして異邦人を練習しました。
全体的にそうだと思いますが、特にソプラノの高い音から低い音に移る時下がってしまう、また高い音へ移る時に上がりきらない、などの先生からのご指摘がありました。高くて大変だと思いますが、気を抜かず歌うように頑張りましょう!
ところで、まぁどうでもいい話なんですが、以前は気にならなかったのですが、最近とても気になる数字があります。それは足元の数字、そう、スリッパの数字なんです。気がつくと同じ数字のスリッパを毎回履いているんですよねぇ。というか、その数字でないと落ち着かないというか…。気が付かない所でこだわりが出ているのか、又は血液型の特性なんでしょうかねぇ?皆さんはどうですか。何か気になる数字、あります?
以上変な事が気になってしまう浅田でした。
この記事へのコメント :